ベンチャー グローバル 西海岸便り
 
HOME
GlobalLINKER
 
お問い合わせ お問い合わせ

サイト検索
GlobalLINKER
Vol.7 Winter 2000-2001

いつでも、どこでもインターネット 
 〜 Anytime, Anywhere, In Any Way You Want 〜

 最近、Yahoo!がYahoo!by Phoneというサービスを開始した。Yahoo!のウエブメールが電話でも聞けるというものだ。指定のフリーダイヤル番号にかけメールボックス番号と暗証番号を入力すると、女性の声でナビゲーションが始まる。電子メールだけでなく、株式市況、ニュース、天気予報なども電話で聞くことができる。それも、MyYahooであらかじめ選んでおいたパーソナライズド情報だ。メールの返信を電話で送付することも可能だ。

 また、自分専用のボイスメールも無料で利用でき、フリーダイヤル番号とボイスメールボックス番号を友人知人に渡しておけば、誰でもボイスメールを残すことができる。ボイスメールはオンラインでも聞くことができるので、海外などにいる場合は、国際電話をかけずにボイスメールがチェックできて便利だ。 電子メールやボイスメールは、宛先から件名、そして内容まですべてが区切りなく、人口音声で抑揚なく読み上げられるので、慣れるまで聞きづらい。

 
トラフィック番付でいつもYahoo!と1位を争うAOLも、同様のサービス、AOL by Phoneを開始した。メール以外に、ニュース、レストラン、映画情報などに電話でアクセスできる。音声認識技術を使用しているためダイヤル操作をしなくてよいところが便利だが、Yahoo!と違い、月4.95ドルの料金がかかる。

 AOLでは、先にAOL TVサービスも開始している。専用セットトップボックスを利用すると、テレビで番組リストの閲覧、番組リマインダー・録画機能、メール、インスタントメッセンジャー、チャット、デジタル写真送受、ウェブにアクセスができるというものだ。56Kモデムを搭載したセットトップボックスにワイヤレスキーボードとリモコンがついて249.95ドル、プラス月24.95ドル(AOL会員は14.95ドル)の使用料が必要だ。AOLでは、コンピューターメーカーと提携し、他のウエブアプライアンス(コンピューターを使わないインターネットアクセス機器)を開発しており、非コンピューターユーザーの取り込みに力を注いでいる。

(鈴木)

BACK

HOMEお問い合わせベンチャーグローバル西海岸
 
1996-2001 (c) GlobalLINK All rights reserved