生き残れるか?! 旅行代理店
年末年始に2週間オーストラリアとニュージーランドに旅行に行く予定をしている。マイレージを使っていくので、発着がシドニーということだけは決まっているが、それ以外はどの都市に行くべきか、ガイドブックを見てもたくさんあって決まらない。
そんなとき、eGulliver(www.egulliver.com)という旅行スペシャリストのサイトを見つけた。ほとんどのスペシャリストが個人経営または旅行代理店に勤めるエージェントで、旅行プランニングの手伝いをしてくれる。有料の人もいるが、たいていは飛行機やホテルの予約をすればプランニングは無料で提供している。
ニュージーランドとオーストラリアのスペシャリストを調べてみると、10人以上のスペシャリストが表示された。私は地元出身者しか知らないこともあるだろうと、ニュージーランド出身で、オーストラリアのオンライン旅行代理店に勤めるイギリス在住のスペシャリストを選んだ。地元の旅行代理店を使うと、現地通貨で決済ができるというメリットもある。オーストラリアドルもニュージーランドドルも、現在、米ドルや日本円に対しかなり下落している。ホテルや現地ツアーのバウチャーはメールで送ってくれるので、それを印刷してホテルに提示するだけだ。すべてオンラインで完結でき、非常に便利だ。
そのスペシャリストは私の質問に答えてくれ、どこを訪問すべきかを教えてくれた。しかし、国内の飛行機の予約を頼んだ後、返事が数日来なかった。その間、私は自分で航空会社に電話をしたり、インターネットでホテルを探したりしたのだが、結局、飛行機もホテルも、彼女が手配してくれた料金より、私が見つけた料金の方が料金の方が安かった。航空会社では、運賃を下げるためにルートを変えたり、チケットの切り方を変えたりして一番安くなる方法を考えてくれた。
ホテル探しにはシドニーの旅行代理店のサイトも利用した。そのサイトでは実に多くのホテルや現地ツアー情報が掲載されている。ホテルの料金も「当店特別価格」とある。しかし、インターネット上でいろいろ探した結果、もっと安い料金があり、結局、そのサイトの料金が一番高いことがわかった。また、このサイトの場合、問い合わせても返事が返ってくるのに数日かかる。インターネットではこのスピードは許されない。私のように気の短い人間は、その間に他のサイトを物色し、予約を終えてしまう。
また、代理店を通して予約をすると、キャンセルや変更をする場合、手数料を取られることが多い。先のeGulliverで見つけた代理店では、旅行開始日40日前にキャンセルしなければキャンセル料が取られるという規定だった。ホテルに直接予約すれば、当日または前日までにキャンセルすればキャンセル料なしというところが多い。
これでは旅行代理店は、付加価値を与えるどころか、消費者と航空会社やホテルの間に入った「障害物」である。インターネットが登場し、中間業者の淘汰が叫ばれて久しいが、インターネットが生産者からの消費者への直販を容易にしてしまった今、何の付加価値も与えない旅行代理店が淘汰されても仕方がない。
お勧め旅行関連サイト
今回、宿泊先はすべてインターネットで見つけて予約した。申し込むと遅くとも翌日には予約確認のメールが返ってくる。ホテルの所在地もたいてい地図が載っているので、「○○のそば」といったように希望の場所を選ぶことができる。レンタカーも、主要アメリカのレンタカー会社だけでなく、地元のレンタカー会社もオンラインで予約ができる。
・ Holiday City (www.holidaycity.com)
シンガポールのサイトでオセアニアや東南アジアのホ テルの予約ができる。ホテルに直接予約するよりも宿泊
料金が安い!ホテルの写真や地図掲載。問い合わせへの 返答も早く、サービスも良。
・ The Travel Mall (www.travelmall.com)
オセアニアや東南アジアのホテルや現地ツアーの情報 満載。ただし宿泊料金はインターネットいち高い。問い
合わせの返答には数日かかる。ここで情報を収集し、ホ テルや他のサイトで直接予約をするのがよい。
・ CitySearch (www.citysearch.com)
ホテルの所在地、周りに何があるかを確認するのに便 利。ホテルのリストもあり、予約もできる。ホテルに
よっては室内を360度回転で閲覧可。
|
(有元)
|