世界で通用するためには |
海外で就職するには |
ハリウッドの会社で働いている人 |
![]() これまで海外で就職するための方法を書いてきましたが、今回は、それを実践し、海外で働いている人を紹介します。
ビジネススクール進学のため渡米
昨年、UCLAのビジネススクールに進むためにアメリカにやってきた清水裕一さん(28歳)は、現在、ハリウッドにあるドリームワークスでインターンとして働いている。
清水さんの所属する部署は、映画のキャラクターをアメリカだけでなく、世界中にライセンスしたり、企業と提携し共同プロモーションを行なう消費者製品部門。清水さんは、そこで財務分析やマーケティング計画の考案などを担当している。
ビジネススクールでの専門は、財務とエンターテーメント管理。エンターテーメント関連のプログラムがあるというのは、ハリウッドが近いUCLAならではだろう。 ずっと憧れていたエンターテーメント業界
清水さんは子供のころから人前で自己表現をするのが好きで、小学生のころには ジャニーズ事務所に入りたかったという。大学ではロックバンドでボーカルをやっていたが、1年間、アメリカに留学し、そこでアメリカ映画に興味をもった。日本で大学を卒業した後、外資系銀行に3年勤務。もともと、3年勤めたらアメリカのビジネススクールに進む予定だったという。
|
Revised 2/8/99 |