時差ボケでも居眠りは失礼
信じられない話ですが、訪問先で先方がプレゼンをしているあいだに居眠りをした人がいます。訪問したのはその人と私の2人だけで、私たち2人のために先方は2時間にわたってプレゼンをしてくれました。小さい部屋でしたから、何とか居眠りしている人を隠そうとしても、隠し切れません。先方も時差のことはわかっているので、理解は示していましたが、やはり失礼ですし、かっこうが悪いですね。
日本から来た場合、時差ボケで眠たくなることもあるでしょう。その場合、起きていようと無理するよりも、「ちょっと失礼していいですか?」と断って、眠気覚ましに外に出たり、正直に「時差ボケで眠いので、コーヒーをいただけますか?」と言ったりするほうがいいでしょう。
そうした場合に使える英語表現
I just got here from Japan/the East Coast this
morning and I'm on the jetlag. May I excuse myself
for a minute to get some fresh air outside?
(日本/東海岸から今朝着いたところで時差ボケなのです。外で新鮮な空気にあたるために、ちょっと席をはずしていいですか?)
Is there any way I could get a cup of coffee?
(コーヒーを一杯いただくわけにはいきませんか?)
Your presentation is fantastic, but I'm having
a hard time keeping my eyes open because of the
jet lag.
(プレゼンはすばらしいのですが、時差ボケのために起きていることができません。)
I don't want to miss any of the useful information
you're providing. Is there any way we could take
a few minutes' break so that I can refresh myself
outside?
(提供していただいている有益な情報を聞き逃したくありません。外でリフレッシュしたいので、休憩を取るわけにはいきませんか?)
|